畔津 昭彦/アゼツ アキヒコ

Akihiko Azetsu
総合科学技術研究所・教授
学位:工学博士

主要授業担当科目

  • 熱工学1,2
  • エネルギー変換工学
  • 燃焼工学特論
  • 環境とエネルギー
  • エンジンシステム特論


専門分野

  • 内燃機関
  • 燃焼工学
  • エネルギー変換


現在の研究課題

  • 新方式燃料噴射システムの開発
  • 低公害高効率ディーゼル燃焼の研究
  • 次世代燃料の燃焼特性に関する研究


研究内容

日本ではエネルギー源の約80%を石油や天然ガスなどの化石燃料に依存し、この燃料を燃やして動力や熱を発生させるため、大気汚染の第一の原因になっています。このような観点から本研究室では、エネルギー、燃焼と環境をキーワードに、熱機関の燃焼技術の高度化や、将来燃料に対する検討、およびこれらの研究を進める上で必要になるレーザー計測技術の開発を進めています。
現在は、ピエゾアクチュエータを応用した新しい燃料噴射装置の開発と、それを用いたディーゼル噴霧・燃焼の能動的制御に関する研究、低酸素高温雰囲気燃焼法を用いた低公害・高効率ディーゼルエンジンの燃焼に関する研究、バイオ燃料を始めとする次世代燃料の燃焼特性に関する基礎研究などを、精力的に進めています。

所属学会

  • 日本機械学会
  • 自動車技術会
  • 日本マリンエンジニアリング学会
  • 日本液体微粒化学会
  • 日本トライボロジー学会
  • 日本ガスタービン学会
  • Society of Automotive Engineers


主な論文・著書

  • 「燃料噴射率形状が非定常噴霧燃焼に及ぼす影響」
  • 「レーザ誘起蛍光法による潤滑油膜厚さと温度の同時計測」
  • 「Effects of Aromatic Components in Fuel on Flame Temperature and Soot Formation in Intermittent Spray Combustion」
  • 「Effects of N2 and CO2 mixing on ignition and combustion in a homogeneous charge compression ignition engine operated on dimethyl ether」
  • 「Effects of CO2 and N2 mixing into Ambient Air on Flame Temperature and Soot Formation in Intermittent Spray Combustion」